昭和初期の児童文学作家の、短い詩を折本に仕立てました。
無地の赤い和紙に、総版画の表紙。
生成りのレース糸に雨粒をイメージした淡青のガラスビーズと小さな傘のチャームを通して、巻き止められるようにしています。
詩につけたオリジナルのイラストが楽しめるように、折り本を広げて伸ばすと一枚絵になるようデザインしました。
本文は多色刷りです。
「もしも雨の代わりに『あるもの』が降ってきたら--」という内容に合わせて、横開きでなく縦開きになっています。
アコーディオン製本(縦開き)
サイズ:本体…タテ25×ヨコ65×厚み6㎜(ひもは含まず)
本文:表…上質紙(厚口)
裏…手漉き染め和紙
消しゴム版画(スタンプインクによる手捺し)
表紙:彩色和紙
タイトル…消しゴム版画(スタンプインクによる手捺し)
巻き紐…レース糸(コットン)、ガラスビーズ、メタルチャーム(真鍮)
※印刷は全てオリジナルの消しゴム版画を手作業で捺しています。
購入の際はカスレや歪みなどが多少あることをご了承の上、お手続き願います。
なお、テキストはインターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で公開されているものをもとに作成いたしました。

総版画豆本「もしもあめのかはりに」
1,600円(税込)
売り切れ
完売です。再入荷は未定です。
- ログインして下さい
総版画豆本「もしもあめのかはりに」

