メノノッカ

メノノッカ

めののっか

【活動内容】
LINEスタンプとグッズとストックイラスト。


■LINEスタンプ
→メガノノウサギ・紙ペラにゃんこ・マルメシリーズ

いちおしコンテンツです、まずは1回見てほしい!!


■グッズ
基本は業者製。

カード類のみ家庭用インクジェットプリンターで製作。(ポストカードの紙は主にIJリーブルでバースデーカードは名刺用紙。)

※グッズは全て簡易包装、チラシが入っていることもあります


■レンタルボックス
・下北沢素今歩ミカン…右側通路上
・吉祥寺錆猫ギャラリー…入口すぐの左側一番上。品数多め。

※品揃えは架空ストアに近いですが、より頻繁に入れ替わります。


■ストックイラスト(有料または無料のイラスト素材)
・イラストAC(無料でも使える)
・イメージマート(有料)
※menonokka表記
※どちらもイラレ非対応


■SUZURI
放置気味。そろそろ動かしたい…


■SNS
Twitterにスマホ用の壁紙有
#紙ペラ壁紙 とかで出てきます

Instagramもやっています

どちらもログアウトがデフォルトです

グッズの値段と仕様について

2023.03.06

グッズの値段のつけ方は、

・制作費用
・市場価格
・経年数
・人気
・出来
・そのときの判断

などによって決めています。つまり、
「作るのにお金かかったけど思ってた仕上がりと違うし全然売れないまま年月が過ぎた」→安くなる「人気があって多めに注文できたため単価が下がった」→安くなる
「注文数少ないけど可愛くできたしたまには利益出したい」→高くなる
ということです。
※利益…箱代回収は今のところはまるで無理な話で、制作費用と手数料を引いても販売時に赤字にならない状態を指しています。逆に言うと売るたびに赤字になるものも少しあります…市場価格より高くつけているものでも、圧倒的に注文数が少ないからです。(申し訳ない)


また、同じデザインのグッズの仕様が変わる理由は主に、

・入稿データや注文内容を微妙に変えている
・注文先を変えた
・注文先で仕様の変更があった

です。


何故急にこんなことを書くのかというと、【同じデザインのグッズの値段変更】があるからです。

注文数が少なく高めの値段で販売した後に増刷できて安いものを出したり、作ってから時間が経って安くしていたけれど新たに注文して高く(元の値段に戻)したりする予定があり、近々グッズの種類や数を増やすので、一度ここで書いておきました。


ご購入頂いている皆さま、いつも本当にありがとうございます。

ほかの作家さんを見る

SNSでシェア!

ツイート シェア