人身御供ってなぁに?

人身御供ってなぁに?

1,100円(税込)

抽選期間
8月22日19時から
8月22日20時まで

人身御供・犠牲・生贄って?

人身御供、人身供犠、人柱、生贄、犠牲、殉葬など、日本をはじめとする全世界の歴史には、様々な理由で人間の命を神に捧げたり、犠牲にするような血なまぐさい儀礼や習俗が存在します。
これらは歴史資料の上で語られるもの、実際に近代まで存在していたもの、その痕跡が発見されたものなど、様々です。
本書はこの人身御供に類する習俗を、日本を中心に全世界の伝承や事例を紹介します。

また、実際に日本に存在した人柱と思しき事件や儀礼を取り上げながら、人身御供が現代社会に至る過程でどのように変化したのか?人身御供の源流とは何か?誰が祭祀を担っていたのか?どこから来たのか?を、民俗学、宗教学、哲学的な側面から考えます。

全138ページ中、本文はおよそ65,000字相当、漫画12本、図説・コラム7本を含みます。

人身御供という題材を扱う関係上、本書には、現代の価値観では不適切・差別的と捉えられる表現、また性的・残酷表現を含みます。これらは歴史的資料としてそのままの形で掲載し、一般的な民俗学的研究の表現に準じます。
漫画には冗談程度のBL要素が存在します。

サイズ
A5
ページ数
138
納期目安
ご入金確認後1営業日以内に発送
配送方法
購入数制限
なし
残り在庫
4冊
初回発売日 2025.08.22
最終納品日 2025.08.20

人身御供ってなぁに?

1,100円(税込)

抽選期間
8月22日19時から
8月22日20時まで

作家

いりこ

いりこ

いりこ

狐狼マニアクス

SNSでシェア!

URLをコピー ツイート タイーツ

商品検索メニュー


探検