作家さんニュース

第十三回そこの路地はいったとこ文庫に参加します

藤和

藤和

とうわ / インドの仕立て屋さん

No.592


2025.11.27

12月14日に開催される「第十三回そこの路地入ったとこ文庫」に参加します。
急な参加決定ですが、京都の方はよろしくですよ。
今回も2種類ほど委託します。

開催情報は以下の通りです。

第九回そこの路地入ったとこ文庫
https://sokorojikyoto.wixsite.com/home
委託「インドの仕立て屋さん」

イベント開催日
2025年12月14日 11:00~16:00

開催場所
Cafe YoKoSo
京都府京都市中京区二条通西洞院東入正行寺町666-2

地下鉄東西線二条駅1番出口より、二条城を左に見て、二条城沿いに歩いて二条通に突き当たったら右折。西洞院通すぐ。徒歩約8分。
地下鉄烏丸線御池駅3-2番出口より烏丸通を直進、二条通に突き当たったら左折。西洞院通すぐ。徒歩約10分。

周辺地図は添付画像に載せておきますね。

委託するのは以下の2作品です。

・夕凪のパン屋 1200円
https://pictspace.net/items/detail/563261
――ある日出社したら会社が倒産していた
京都で暮らしていた啓介は、長年住んだ社宅を出て行かざるを得なくなった。
一時しのぎにと出身大学の寮に転がり込み、そこで就活をはじめる。
夏の暑い中、後輩達に心配されながら見つけた就職先は、香川県にあるパン屋「ベーカリーつきおれ」だった。
給料は安いものの住み込みで家には困らないベーカリーつきおれに啓介は就職し、移り住む。
香川で啓介を待っていたのは東京からやって来たベーカリーつきおれの店長、大和。
啓介の息子くらいの年頃で気難しい大和をサポートしながら、売上を伸ばそうと試行錯誤する。
なんせこの店は、今まで黒字を出したことがないのだ。

京都や東京から来たふたりが、パン屋を何とか続けようと奮闘する。
そのなかで地域の人とのつながりもでき、香川の土地に愛着を持つ。
その一方で、ベーカリーつきおれのある商店街では不穏な動きもあって……?

表紙イラスト:白井 萩様 



・エウレカの証人 1000円
https://pictspace.net/items/detail/513485
この信仰から逃げなくては……

銀杏が舞い散る秋の日、ひとりの青年・赤塚がニコライ堂に駆け込んだ。
彼はカルトの宗教二世で、その教派から逃げ出すことを望んでいた。
ニコライ堂で青年を受け入れた信徒の海老名は、赤塚の覚悟を確認した上で手を差し伸べる。
それは、数年にわたる逃亡劇のはじまりだった。

第61回文藝賞投稿作品。

口絵:キロ様



過去の参加作品を試し読みしたりもできますので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
遠方の方は通販もありますよ。
https://sokorojikyoto.wixsite.com/home/%E9%80%9A%E8%B2%A9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

お通販もぜひご利用くださいね。

このニュースの画像一覧(クリックで拡大)

CosmoVirem進捗状況 2-7話

zeroce

zeroce

ぜろす / zeroce

No.1184


2025.11.24

長編漫画CosmoVirem(web上ではMode:Comic)の進捗状況をこちらのお知らせでも書いていきます。
↓こちらの漫画の続編制作中です。
https://store.retro-biz.com/i23847.html

現在2-7話まで進み、サンプル公開しました。(11/3付)
※『CosmoVirem』2巻に収録される予定です。

このニュースの画像一覧(クリックで拡大)

11/29〜30開催 みすけっとお品書き&配置図

竹川ちまき

竹川ちまき

たけがわちまき / 蒸し器

No.1055


2025.11.24

11/29〜30にピクリエで開催されるイベント『みすけっと』のお品書きと配置図です。
配置は「成人向け/一次創作(G)」の「G-43」です。
会場URL↓
https://picrea.jp/event/c630fa554a3327d2a262e8705178781847b4d64a421fb94362214e718c4fb578

このニュースの画像一覧(クリックで拡大)

「文学フリマ東京41」「コミティア154」に出店致します!

水無月かりん

水無月かりん

みなづきかりん / CRYSTAL EARTH

No.1131


2025.11.22

東京ビッグサイトで開催される下記のイベントに両日出店致します!

◆ 11月23日 文学フリマ東京41
 配置:南4ホール【い-75】サークル名:CRYSTAL EARTH

◆ 11月24日 コミティア154
 配置:南2ホール【ひ21b】サークル名:CRYSTAL EARTH

コミティア合わせでファンタジー漫画の新刊がございますが、本来の装丁が間に合わないため、装丁と価格が異なる「廉価オンデマンド版」での頒布です。
また、文フリ合わせの新刊の方は今回落としてしまった関係で、小説で新しいものは来年1月に発行予定の試し読み無配本のみになります。

持ち込む発行物の種類については、設営や展示方法がイベントに合わせて小説中心か漫画中心か変わる程度で、両日新刊も含めて同じ内容となります。
現在、架空ストア様でお取り扱い頂いている発行物は(現時点で完売表記になっている「止まり木の宿の野マンドラ」も含めて)全て持ち込み予定です。

コミティア新刊「記憶の箱庭」は本来の装丁の方でイベント後11月末~12月上旬に架空ストア様でもお取り扱いを開始予定、現在こちらでお取り扱い頂いている在庫が完売済みの「止まり木の宿の野マンドラ」も前述の新刊と一緒に追加納品致します。

どうぞ宜しくお願い致します!

このニュースの画像一覧(クリックで拡大)

文学フリマ東京41に出店します!

中村幽子

中村幽子

なかむらゆうこ / 摩天幽谷企画

No.199


2025.11.22

2025年11月23日東京ビックサイトで行われる文学フリマ東京41に出店します!
西1-2ホール「Mー85・86」です。よろしくお願いします!

このニュースの画像一覧(クリックで拡大)

文学フリマ東京41で頒布される寄稿作について

雨庭 有沙

雨庭 有沙

あめにわありさ

No.1178


2025.11.19

11月23日の文学フリマ東京41に個人では出店しませんが、下記のブースにて3作、寄稿しております。
『偽物の物語』『偽物歌集』『変愛時間SFアンソロジー』です。
下記、詳細です。ぜひ立ち読みだけでもお気軽にお立ち寄りください。

【文学フリマ東京41 出店!】
ブース:N-41~42「V系SFの店」/N-43「変愛時間SFアンソロジー」
日程:11/23(日) 12:00〜開催
場所:東京ビッグサイト
https://c.bunfree.net/p/tokyo41/56061

■N-43「変愛時間SFアンソロジー」

恋愛時間SFが好き! 
でも、ちょっと変わった? 恋愛をテーマにした時間SFが読みたーい!と騒いでいたら、
素敵な仲間が集まってくれました! 
変愛時間SFアンソロジーよろしくお願いします。
表紙だけでなく、
裏表紙も楽しめるデザインになっています!
ぜひお手に取ってお確かめください。
【寄稿作】
・「雨の降る檻」 雨庭有沙
⇒病気で亡くなったはずの恋人と終末期の病棟で3日間を繰り返す話。初の「恋愛時間SF」を書きました。
Webカタログはこちら
https://c.bunfree.net/p/tokyo41/56061

■N-41~42「V系SFの店」
V系ファンと、そうでない人へ/出店三年目。今年のテーマは『偽物』です。サードアルバム『偽物の物語』と初挑戦の短歌『偽物歌集』の新刊2冊でお待ちしています

『偽物の物語』執筆者・作品紹介
雨庭有沙「『Find me Not』より断章、或いは雑誌『FAKES』より抜粋」
伝説的な『レプリカ』である広川彼方へのインタビューとして語られる、物語の断片。『レプリカ』とはいかなる存在か、彼の人生とはどのようなものだったか。
その他、V系の仮装文化を振り返るエッセイ「レプリカになりたかったあの頃の少女たち」、Plastic Tree「プラネタリウム」紹介、そのプラへの愛溢れる真壁潜熱との往復書簡なども。
(主催・渡邉清文さんによる紹介文)
Webカタログはこちら
https://c.bunfree.net/c/tokyo41/1F/N/41

このニュースの画像一覧(クリックで拡大)

値下げしました「幼四獣とビー玉」「某氏邸と三日月の夜」

五十嵐彪太

五十嵐彪太

いがらしひょうた

No.14


2025.11.17

制作より約3年が経過したため、以下の豆本を値下げいたしました。
「幼四獣とビー玉」
https://store.retro-biz.com/i20566.html
「某氏邸と三日月の夜」
https://store.retro-biz.com/i20226.html

このニュースの画像一覧(クリックで拡大)

文学フリマ東京41に出店します

藍沢紗夜

藍沢紗夜

あいざわさよ / 夜灯舎

No.955


2025.11.16

本文
11/23(日)に東京ビッグサイトにて開催する、文学フリマ東京41に「夜灯舎」という個人サークルで参加します。ブースは【き-74】(南3-4ホール)です。
「短編・掌編」ジャンルにて、短編小説、掌編小説集、詩集、アンソロジーなどを販売予定です。
 
新刊として青春小説作品集『めいめいのひかり』を発行予定です。
こちらの新刊はイベント後、架空ストアさんで通販予定です。予定のつかない方や遠方の方はそちらをお待ちいただけましたら幸いです。
 
その他、個人誌既刊、主催したアンソロジーはすべて持ち込み予定です。
詳細はWebカタログに記載しています。見に来ていただけると励みになります、よろしくお願いします!
Webカタログ:https://c.bunfree.net/c/tokyo41/50618

このニュースの画像一覧(クリックで拡大)

文学フリマ東京41に参加します

藤和

藤和

とうわ / インドの仕立て屋さん

No.592


2025.11.14

今月開催される「文学フリマ東京41」に参加します!
イベントが立て続いていますががんばります。
ちなみに、今回を一区切りに、しばらく文学フリマ東京はおやすみします。
この機会に「インドの仕立て屋さん」を見に来てくださいね。

開催情報は以下の通り。

文学フリマ東京41
南3-4ホール き-62「インドの仕立て屋さん」

webカタログはこちら。
https://c.bunfree.net/c/tokyo41/4F/%E3%81%8D/40

イベント開催日
2025年11月23日 12:00~17:00

開催場所
東京ビッグサイト 南1~4ホール

最寄り駅
ゆりかもめ「東京ビッグサイト」
りんかい線「国際展示場」駅

配置図やおすすめ作品は添付の画像をご覧いただければと思います。

くわしいお品書きを一覧でご覧になりたい方はnoteをご覧ください。
https://note.com/towa49666/n/n5a473adc862a

それと、今回「トリオキニ」というサイトを使ってお取り置きを承っております。
取り置きのみの扱いの本もありますので、ぜひご利用くださいね。

「インドの仕立て屋さん」のトリオキニはこちらです。
https://triokini.com/circle/item/list/341556

今年最後のリアルイベントです。
がんばっていきますよ。

このニュースの画像一覧(クリックで拡大)

11/23文学フリマ東京41に出展します!

水無月美伊

水無月美伊

みなづきみい / 紫陽花宮

No.1200


2025.11.14

架空ストアでは初めまして。水無月美伊です。
11/23に行われる、文学フリマ東京41に、
R-66「紫陽花宮」で出店いたします。
新刊は、架空ストアで先行販売しています。
既刊もありますので、ぜひ遊びに来て下さいませませ。

SNSでシェア!

URLをコピー ツイート タイーツ

商品検索メニュー


探検